nameko tomato って何ぞや? と思った人は、こちらを先に読んで下さい 。
今回使用しているワックスについて、気になった人は以前のブログに書いているので参考にどうぞ。
2種類のワックスを溶かして混ぜ、原型の元になるワックスを作ってみました。
実際にはもう少し大きい物にしたいので、大きめの紙コップを用意して再度流し込む予定です。
中央にあるマジックは、今後シリコンで型をとり、目の棒素材に使っていきます。
腕の部分は本体の形状やボリューム感を見て、後から作る予定。
片腕のベースができてから型をとり、2本複製して両腕のベースとします。
足は反転コピーができないので、手作業で地道に作ることになりそう。
今はまだないですが、3Dプリンターの購入も今後検討するかもしれません。
データを作るのはちょっと大変ですが、慣れると左右反転した素材が比較的楽に作れるようになります。
あとは、足裏に文字を入れたいので、活字を注文して‥
金型業者はどこにしうようかなー‥
実際にソフビになるまでにはえらい時間がかかりそうですが、気長にやりたいと思います。
( これより以前のAtelier 投稿はこちらから )
2022.5,23
全体を読みやすく更新しました
〔本日も訪問ありがとうございます〕
↓ ブログランキングに参加中。クリックしていただけると励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
If you like this blog, please click to vote. I appreciate your thoughtfulness !
人気ブログランキング
- Namekkoseijin Loveme NFT Terms of Use(なめっこ星人ラブミー NFT利用規約)
- The story of how Namekkoseijin was created and what I want to convey through my work.(なめっこ星人が生まれるまでの経緯や私が作品を通して伝えたいこと)
- note を始めるまでの経緯と、今後の展望について。
- 【ドラクエ10】初でも描ける!イラスト動画の描き方とちょっとしたコツ(彩色・動画裏技編)
- 【ドラクエ10】初でも描ける!イラスト動画の描き方とちょっとしたコツ(下絵・ペン入れ編)
- iPad Air を購入しました
- 2022
- ブロンズレシピブロガー昇格と、今後の展望について
- 【なめっこ星人ラブミー】オリジナルグッズの販売を開始しました☆
- 【ラブミーにぎにぎ】販売を開始しました☆