早速、ベビーモデルの男の子にラブミーにぎにぎを使ってもらいました! (今回の赤ちゃんは、生後二ヶ月で体重約6kgのやんちゃな男の子です。) ★続きのため、まだの人はラブミーにぎにぎのお話・メイ…
Category: Craft & modeling
【ラブミーにぎにぎ】 使用素材一覧
★続きのため、まだの人はラブミーにぎにぎのお話とメイキングを先に読んでみて下さい 【オーガニックコットン毛糸】 ERICA LAURELL/ORGANIC YARN…
【ラブミーにぎにぎ】 メイキング
〝作り手と使い手の健康や地球環境に配慮し、自分が心から作りたいと思えるものを作りたい〟 今日までウルトラ怪獣の着ぐるみ制作・ソフビ玩具原型師・料理レシピライター・デザイン制作などの経験を経て、…
【なめっこ物語】第3話 ママと赤ちゃんのラブミーにぎにぎ
「僕が作った縫いぐるみ、赤ちゃん気に入ってくれたみたいで良かった。」 出産祝いで凪さんが作った私そっくりの縫いぐるみを、赤ちゃんがギュッ…
ファントン星人のソフビ玩具に一目惚れしちゃいました☆
先日、久しぶりに玩具屋へ足を運んだときに、見つけちゃったの。 他にもソフビは沢山あったけど、何でこの子はこんなに可愛いの? 子供に紛れて一つのソフビ玩…
【原型制作】 蝋の流し込み
前回、シリコン型の加工まで終わったので、次は作ったシリコン型に溶かした蝋を流し込む作業に入ります。蝋を扱ったことのある人にとってはごく基本的な内容になりますが、初めての方は是非参考にしてみて下…
【原型制作】 シリコン型の割りと加工
前回流したシリコンがしっかり固まりました。今回はこの型を割る作業からやりたいと思います。既にやったことがある人はなんてことのない作業ですが、まだやったことがない人は是非参考にしてみて下さい。 …
【原型制作】 元素材をシリコンで型取り
久しぶりにまとまった時間がとれたので、今日はシリコン型を取ってみました☆型の取り方は様々ですが、参考程度にまとめてみます。今回紹介するのは比較的シンプルな素材を使った簡単な型取り方法です。複雑な形のものや、…
【原型制作】 亀並のスピードで進行中。
まず、nameko tomato とは何ぞや? という人は、以前のブログに書いているので、こちらから 。 今回使用しているワックスについて、気になった人は以前のブログに書いているので参考にどうぞ。 …
-
-
プロフィール料理関係では「なめっこ星人」または「namekkoseijin」という名前で、それ以外では「nameko tomato」という名前で活動をしております。
レシピライター(全記事撮影コーディネート含)、料理研究家、デザイナー、イラストレーター&オリジナル怪獣クリエイター。
(経歴はFacebookページの基本データに記載しています。)
お仕事のご依頼やお問い合わせ等は@nameko_tomatoへメッセージをお願い致します。
☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★- nametoma homepage
- nametoma blog
- cookpad my page
- Woman.excite column
-
Spotlight
- YouTube
- 無添加くらぶ
-
著作権&リンク
(copyright & link)
☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★
-
最近の投稿
カテゴリー