外のビルがしなるように揺れている
地下1階のハンバーグ店
遅めのランチをしていたら、
突然激しい揺れを感じた。
慌てて階段を登って外へ出てみると、
硬そうな高層ビルが左右に曲がりながら大きく揺れていた。
まるで映画のような信じられない情報が次々に飛び込んでくる。
福島の親戚の安否もわからないまま
日が落ちるまで、
ただひたすら歩いて帰宅した。
ボランティアで現地へ向かう人を見て、自分にも何かできないかと考えた
しかし、
体が重くて身動きがとれない。
物資を送るにも買い占められていて買えない。
できることと言えば、
自分の考えや今後の備えになりそうな情報を発信することくらいでした。
見る人がいなければただの独り言にすぎませんが、
書くことで何か少しでも伝えられることがあるのではないかと思い、
その後 無添加くらぶに長文記事を3本執筆しました。
備えあれば憂いなしということわざがあります
準備や管理は大変ですが、私のように面倒臭がりでズボラな人でも、
普段の生活をちょっと変えるだけで対策ができる部分もあります。
災害を止めることは難しい。
だからこそ慌てないように、
いまできることを伝えたい。
〔本日も訪問ありがとうございます〕
↓ ブログランキングに参加中。クリックしていただけると励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
If you like this blog, please click to vote. I appreciate your thoughtfulness !
人気ブログランキング
- Namekkoseijin Loveme NFT Terms of Use(なめっこ星人ラブミー NFT利用規約)
- The story of how Namekkoseijin was created and what I want to convey through my work.(なめっこ星人が生まれるまでの経緯や私が作品を通して伝えたいこと)
- ピュアハートTVで、生チョコケーキの動画レシピが公開されました!
- 炊飯器レシピの一部移動と、独立のお知らせ
- 【体験記】私が初めてコロナに感染してわかったこと・感じたこと
- 防災いまできること
- note を始めるまでの経緯と、今後の展望について。
- 【ドラクエ10】初でも描ける!イラスト動画の描き方とちょっとしたコツ(彩色・動画裏技編)
- 【ドラクエ10】初でも描ける!イラスト動画の描き方とちょっとしたコツ(下絵・ペン入れ編)
- ●自家製マーマレード詳細補足メモ●