炊飯器でご飯とケーキ以外に何かできないかな~?
そんなことを考えていたときに閃いたレシピが、昨日話題入りしました☆
作って下さった方々に感謝です!
一合炊きの炊飯器で作る場合は、あまり練らないで肉感をより感じられる仕上がりにするのも良いと思いますが、お釜が大きくなる分だけ崩れやすくなるため、しっかり練って作るレシピにしています。
またこれを機に、レシピ自体はそれほど変わらないのですが、卵や乳製品にアレルギーがある人でも食べられるようにレシピを改良修正しました。大人数で食べることが想定されるハンバーグなので、そのときの状況に合わせて臨機応変にアレンジしていただければと思います。
炊飯器で焼く機会は少ないかと思いますが、簡単に美味しくできるので、是非作ってみて下さいね☆
詳しいレシピはクックパッドにて → https://cookpad.com/recipe/1024738
note に移動しました → https://note.com/namekotomato/n/ncfea035bd42d
【2020.3,5 追記】

きらッコノートさんの 「料理づくりのヒントに!バリエーションのある食事を楽しみたい介護士さんにおすすめの記事特集」にて、こちらの記事が紹介されました☆
ありがとうございます!
普段仕事で忙しい人でも、まとめて焼いて冷凍保存をしておくとかなり便利です。ソースの味を変えて食べたり、崩してスープやパスタに使ったり、タコライスやサラダのトッピングなどに使ったり、etc…
アレンジも幅広くできるので、是非色々試してみて下さいね☆
|
〔本日も訪問ありがとうございます〕
↑↓ ブログランキングに参加中。クリックしていただけると励みになります。
いつも応援ありがとうございます。
If you like this blog, please click to vote. I appreciate your thoughtfulness.
人気ブログランキング
- ●炊飯器で焼く☆超簡単アップルケーキ● の日本語と英語レシピを執筆しました
- 【AIには創れない】信念と世界観を吹き込んで、人の心を掴みたい
- I wrote an article on “●Super easy in a rice cooker☆Basic giant hamburg steak●” in note.
- 【 2022 ~ 2023 】あったこと これからのこと
- ●Rice cooker pudding detailed supplemental note●
- I wrote an article on “●Easy to make in a rice cooker☆Smooth pudding that I am proud●” in note.
- 寒い日や風邪の日に食べたくなる、温かい親子うどん